meta

<meta> 要素は、titlebaselinkstylescriptなど他のメタ要素で表すことができない、文書に関する様々なメタ情報を指定する要素です。name、charsethttp-equivのいずれかひとつの属性を設置する必要があります。namehttp-equivが指定されている場合はcontent 属性が必須になります。

カテゴリー
メタデータ・コンテンツ
配置場所
charset 属性が指定されている、またはhttp-equiv 属性が文字コード指定になっているものは<head> 要素の直下。その他でhttp-equiv 属性が指定されているものは<head> 要素の直下と<head> 要素<noscript> 要素内。name 属性が指定されているものはメタデータ・コンテンツが配置可能な場所。
内容
なし(空要素)
属性
name="データの名前"
名前を指定し、content 属性に値を指定します。
<meta name="author" content="オレ">
http-equiv="キーワード"
http-equiv 属性が指定された<meta> 要素はプラグマ・ディレクティブになります。プラグマ・ディレクティブは、ユーザーエージェントに対する命令指示子です。以下のようなキーワードが定義されていますが、機能しないものもあります。
content-language文書の言語*
content-typeファイルタイプ、文字エンコーディングの宣言
default-styleデフォルトのスタイル
refreshリロード、リダイレクト
set-cookieクッキーのセット*
<meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=UTF-8">
content=""
name 属性http-equiv 属性の内容に合わせて必要な値を指定します。
<meta name="description" content="シグマシーグマゴーッドシグマッ!">
グローバル属性

accesskey, autocapitalize, autofocus, class, contenteditable, data-*, dir, draggable, enterkeyhint, hidden, id, inputmode, is, itemid, itemprop, itemref, itemscope, itemtype, lang, nonce, spellcheck, style, tabindex, title, translate

サンプル

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>HTML5 › meta</title>
<meta name="author" content="オレ">
<meta name="description" content="meta要素のサンプルページ。">
</head>
<body>
<h1>HTML5 › meta</h1>
<p>
これはHTML5のmeta要素のサンプルです。
</p>
</body>
</html>